かつて下北沢に多くのファンに愛された「ジャズ喫茶 マサコ」がありました。
私は2度ほど訪れただけでしたが、紫煙立ち込め、上質な音楽に満たされた空間に、得も言われぬ満足を感じたのを覚えています。
惜しまれつつも閉店した「マサコ」の元店員が、オープンしたのが「JAZZと喫茶 囃子(はやし)」。
オオゼキ裏手のビルにあります。
昔よりは賑やかで、それでいて没個性的になりつつある下北沢において、静かで大人びて確固たる存在感を放つ喫茶店です。
緩やかなジャズが流れる、落ち着いた店内。
しかし、あくまで「ジャズ喫茶」ではなく「JAZZと喫茶」としたのは、店主が好きな音楽を流したいため。
ピュアなジャズだけを流すわけではない、という個性。
コーヒーは、ブレンドのほか、深煎り・中煎り・浅煎り
15時オープンのお店ですが、食事メニューも充実。遅めのランチとして使えます。
囃子(はやし)ライス、肉味噌きのこパスタ、あんトーストなど。
浅煎りコーヒーはすっきりした飲み口で、それでいて落ち着く味わい。
休日の午後を潤す一杯です。
厚切りのトーストにたっぷりと粒餡をのせた「あんトースト」。
サクフワのパンに、甘さ控えめの餡がピッタリでした。
こちらが「囃子(はやし)ライス」。
酸味とコクが効いたハヤシライスを食べると、喫茶店に来たぞというノスタルジーを感じずにはいられません。
トイレに入ると「マサコ」の写真が飾ってありました。
かつて「マサコ」に通っていたファンも集うでしょうし、「囃子」に魅せられたファンも虜になることでしょう。
ほんとに良いお店です、ここは。
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目9−22 EIKOビル
電話: 03-5738-7107
緩やかなジャズが流れる、落ち着いた店内。
しかし、あくまで「ジャズ喫茶」ではなく「JAZZと喫茶」としたのは、店主が好きな音楽を流したいため。
ピュアなジャズだけを流すわけではない、という個性。
コーヒーは、ブレンドのほか、深煎り・中煎り・浅煎り
15時オープンのお店ですが、食事メニューも充実。遅めのランチとして使えます。
囃子(はやし)ライス、肉味噌きのこパスタ、あんトーストなど。
浅煎りコーヒーはすっきりした飲み口で、それでいて落ち着く味わい。
休日の午後を潤す一杯です。
厚切りのトーストにたっぷりと粒餡をのせた「あんトースト」。
サクフワのパンに、甘さ控えめの餡がピッタリでした。
こちらが「囃子(はやし)ライス」。
酸味とコクが効いたハヤシライスを食べると、喫茶店に来たぞというノスタルジーを感じずにはいられません。
トイレに入ると「マサコ」の写真が飾ってありました。
かつて「マサコ」に通っていたファンも集うでしょうし、「囃子」に魅せられたファンも虜になることでしょう。
ほんとに良いお店です、ここは。
「JAZZと喫茶 囃子(はやし)」の店舗情報
所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目9−22 EIKOビル
電話: 03-5738-7107