サンラサーのカレーが、結構自由に食べられるぞー!ベビーカーでも入れるぞー!
スパイスカレーの名店として知られる新宿の「サンラサー」が渋谷西武の偏愛食堂とコラボ。新宿のお店には家族連れではいけませんでしたが、偏愛食堂ならば駅から近いしベビーカーも入れるぞってことで行ってきました。
奥の個室を使わせていただけたので、じっとしていない1歳児が一緒でも安心でした!
夜にはスパイスをふんだんにつかった鍋が提供されるそうですが、昼はおなじみのあいがけカレー。
そこに副菜2種、サラダがついて1,800円というメニューです。
アチャールや炙りチーズ、低温調理した氷室豚などのサイドメニューも勿論、用意されています。
その日注文できるサイドメニューは随時ご確認ください。
私はあいがけカレーに大好きな氷室豚、そしてカキのアチャールを追加。贅沢しちゃいました。
マサラの風味がプラスされた氷室豚はその半分が脂身ながらクドさはなく、サラっと溶けていく美味しさ。豚の風味を損なわない程度のスパイシーさが食欲をそそります。
カキのアチャールには、ビールや日本酒、そして白飯に合いそうな味わい。ギュッとカキの旨味が濃縮されていて旨い・・・
これは、サンラサーのまりこさん曰く、「柚子」とのこと。
酸味、甘み、そして苦みが特徴的な付け合わせを、持ちうる語彙で説明するなら「かなり酸っぱい柚子胡椒」。
これを食べれば口のなかがさっぱりして全てがリセットされる感じがします。
あと、鍋にも合いそうだな・・・柚子胡椒だけに。
カレーの1種はたぶん「バイマックルー香るポークキーマ」。通販でなんどもお世話になったキーマカレーです。
スパイシーなんだけど辛くない、というサンラサー独特の優しさがあります。熱い風呂じゃなくてサウナみたいな汗のかき方、それもなぜか背中が熱くなってくるんですよね・・・
こんなカレー、他にないように思います。
もう一つは、大根と豆のカレー。
これはもう、めちゃめちゃに優しい。滋味あふれる味わいだし大根は軟らかいしで、浸みわたります。
というわけで復習ですが、現在西武渋谷店A館8Fの 偏愛食堂 にて「サンラサー」のカレーを食べることができます。期間限定で、2021年1月18日(月)までなのでぜひ足をお運びください。
なお、地下一階ではテイクアウトが買えるらしいよ!!
\2021 初春カレー御殿!一年の計はカレーにあり/
— 西武渋谷店 (@Art_meets_Life) January 6, 2021
「偏愛食堂」第6弾 @Henaisyokudou
スパイスカレーの名店 #サンラサー が登場✨
完売必至の絶品カレーをご堪能あれ💗
[写真]テイクアウトmenu🍛
あいがけカレー弁当 1,620円
■1月18日(月)まで
■A館地下1階=西武食品館https://t.co/LT1Tc0sxea pic.twitter.com/YfoWBGQKBy
そして、サンラサーのまりこさんのレシピ本も出ますよ!