倉敷市玉島に美味しい玉子屋さんがあるときいて、「うぶこっこ家」なるお店へ。
道路沿いにポツンとあるお店なのですが、クルマがひっきりなしにやってきては何十個も、いや多い人なら百個単位で卵をお餅帰りされていました。
普通に生活に根ざした人気の卵屋さんなんですね、ここは。
うぶこっこ家は自家生産された卵やそれを使用した商品を販売しているお店。
鶏の健康を第一に考え、餌にはきな粉やアスタキサンチン、電子イオン水などを与えているから、元気にぷりぷりと弾力のある美味しい卵を生んでくれるんだとか。
▼笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 | 店舗紹介
卵そのもののほか、シュークリームなどの洋菓子やカフェではオムライスなども食べることができます。
卵は30個で1,500円くらいの値段感です。
これは個別ですが、セットになったものもあります。
何十個もセットになったものを何個も買っていく人が、たくさんいましたね。
鶏や卵の加工品も多数販売されています。
卵が美味しいのであれば、それを使ったお菓子も美味しいはず。
シュークリームは大人気商品。
とりあえず、卵をどんと購入。
「生たまご独特のにおいを極力抑え、しかもコクと甘みのある味にもこだわった自慢のたまご」とのこと。
▼笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 | あっぱれたまご(30個入)
シュークリームは、皮がサクサクフワフワ。中は濃厚な味わい。150円という価格に対して、濃厚な美味しさでコスパは最高。
岡山の英雄「千鳥」が、結構昔に訪れているようですね!
その後、目玉焼きで食べたんですが、黄身の味が濃厚で美味しい卵でした。
倉敷に行ったら、この美味しい玉子屋さん「うぶこっこ家」へぜひ。
鶏の健康を第一に考え、餌にはきな粉やアスタキサンチン、電子イオン水などを与えているから、元気にぷりぷりと弾力のある美味しい卵を生んでくれるんだとか。
▼笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 | 店舗紹介
卵そのもののほか、シュークリームなどの洋菓子やカフェではオムライスなども食べることができます。
卵は30個で1,500円くらいの値段感です。
これは個別ですが、セットになったものもあります。
何十個もセットになったものを何個も買っていく人が、たくさんいましたね。
鶏や卵の加工品も多数販売されています。
卵が美味しいのであれば、それを使ったお菓子も美味しいはず。
シュークリームは大人気商品。
とりあえず、卵をどんと購入。
「生たまご独特のにおいを極力抑え、しかもコクと甘みのある味にもこだわった自慢のたまご」とのこと。
▼笑顔あふれるたまご専門店 うぶこっこ家 | あっぱれたまご(30個入)
シュークリームは、皮がサクサクフワフワ。中は濃厚な味わい。150円という価格に対して、濃厚な美味しさでコスパは最高。
岡山の英雄「千鳥」が、結構昔に訪れているようですね!
その後、目玉焼きで食べたんですが、黄身の味が濃厚で美味しい卵でした。
倉敷に行ったら、この美味しい玉子屋さん「うぶこっこ家」へぜひ。
関連ランキング:レストラン(その他) | 金光駅