福岡の明太子料理専門店「元祖博多めんたい重」が、池袋につけ麺専門店「元祖めんたい煮込みつけ麺」を池袋に開店したということで、行ってきました。
つけ麺好き、明太子好きだったら行かないわけにはいかんばい!
お店は池袋駅東口ドン・キホーテ方面にあります。
ビルの奥まったところにありますが、今ならお祝いのお花が目印になります。
かなり見つからりづらい場所ですね。
階段を登ると、大きな表示が。
めんたい煮込みつけ麺のみ。100、200、300gとあってどれも値段は1,280円。
つけ麺として高めですね。
ご飯などもあります。ご飯はコシヒカリ100%で280円。
店内はかなり広々としていて、和風。琴や三味線のBGMが流れていて正月っぽい。
オープンしたてということもあるでしょうが、綺麗です。
テーブルには「めんたい煮込みつけ麺」についての説明が。
高級素材を使っているそうです。それが1280円の値段の原因でしょうか。
東京都・池袋に博多発のつけ麺専門店「元祖めんたい煮込みつけ麺」オープン | マイナビニュース
「惜しみなく」が「推しみなく」になっているのは、アイドルヲタが店員にいる証拠ですね。
食べやすさを考慮して、配膳は縦位置で行っているそう。
食べてみると確かに食べやすかったです。
熱々のお鍋に入ったスープは、お鍋のスープのような香り。
飲んでみるとシメ寸前のモツ鍋のような、旨味と甘味。明太子のつぶつぶが存在感を主張します
麺はシコシコとしたのどごしの良い麺。風味は控えめ。
海苔の上にのった魚粉は少しずつ、溶かして食べるんだとか。
まるで定番の魚介豚骨のようですが、スープ自体が旨味の要素が多いのでなくてもいいくらいです。
明太子が混ぜ込まれたスープは、かなり甘め、そしてやや辛め。
何味とも言い難い渾然一体となったスープですね。
麺はスープをよく絡めとるし、明太子もしっかり口にはいってくる。
しかし、火の通った明太子の粒はやや口触りに難があるかも・・・
スープには10種類以上の野菜が入っていて、しいたけやトマトもさいの目切りになって入っています。
途中で加えたいのが、辛味噌。
これは多めに入れたほうが良いです。辛めのほうが美味しいです。
特製割り下を加えるスープ割りは、ご飯との相性の良さを感じます。
ライスはもちろん、昆布巻き明太子が乗った海苔が敷かれたごはんにたれをかけて食べる「小めんたい重」ってのもあるそうですし、合わせて頼むのも良さそうです。980円もするけど。
つけ麺としては、ハイレベルの美味しさ。
あとは値段ですかね、やはり1280円は高すぎるかなぁーw
【店舗情報】
TEL:03-3984-3330
住所:東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル 2F
ビルの奥まったところにありますが、今ならお祝いのお花が目印になります。
かなり見つからりづらい場所ですね。
階段を登ると、大きな表示が。
めんたい煮込みつけ麺のみ。100、200、300gとあってどれも値段は1,280円。
つけ麺として高めですね。
ご飯などもあります。ご飯はコシヒカリ100%で280円。
店内はかなり広々としていて、和風。琴や三味線のBGMが流れていて正月っぽい。
オープンしたてということもあるでしょうが、綺麗です。
テーブルには「めんたい煮込みつけ麺」についての説明が。
高級素材を使っているそうです。それが1280円の値段の原因でしょうか。
東京都・池袋に博多発のつけ麺専門店「元祖めんたい煮込みつけ麺」オープン | マイナビニュース
元祖めんたい煮込みつけ麺」は、カキやホタテなどの旨味成分を染み込ませた明太子と、10種類以上の野菜を使用したつけだれに、もちもちの太麺を合わせて食べるつけ麺。福岡の明太子料理専門店「元祖博多めんたい重」で販売していた人気メニューを、このほど池袋にオープンしたつけ麺専門店でも提供する。
「惜しみなく」が「推しみなく」になっているのは、アイドルヲタが店員にいる証拠ですね。
食べやすさを考慮して、配膳は縦位置で行っているそう。
食べてみると確かに食べやすかったです。
熱々のお鍋に入ったスープは、お鍋のスープのような香り。
飲んでみるとシメ寸前のモツ鍋のような、旨味と甘味。明太子のつぶつぶが存在感を主張します
麺はシコシコとしたのどごしの良い麺。風味は控えめ。
海苔の上にのった魚粉は少しずつ、溶かして食べるんだとか。
まるで定番の魚介豚骨のようですが、スープ自体が旨味の要素が多いのでなくてもいいくらいです。
明太子が混ぜ込まれたスープは、かなり甘め、そしてやや辛め。
何味とも言い難い渾然一体となったスープですね。
麺はスープをよく絡めとるし、明太子もしっかり口にはいってくる。
しかし、火の通った明太子の粒はやや口触りに難があるかも・・・
スープには10種類以上の野菜が入っていて、しいたけやトマトもさいの目切りになって入っています。
途中で加えたいのが、辛味噌。
これは多めに入れたほうが良いです。辛めのほうが美味しいです。
特製割り下を加えるスープ割りは、ご飯との相性の良さを感じます。
ライスはもちろん、昆布巻き明太子が乗った海苔が敷かれたごはんにたれをかけて食べる「小めんたい重」ってのもあるそうですし、合わせて頼むのも良さそうです。980円もするけど。
つけ麺としては、ハイレベルの美味しさ。
あとは値段ですかね、やはり1280円は高すぎるかなぁーw
【店舗情報】
TEL:03-3984-3330
住所:東京都豊島区南池袋1-21-5 第7野萩ビル 2F