いわき市好間町のジャンボメニューの中でも最も「それっぽい」のが、このお店なのかもしれません。
それが「B級グルメ食堂大将」です。
このお店、すべてのメニューがジャンボ(それより小さい大盛り、並、ハーフもあります)という定食屋。
町から認定されているジャンボメニューは「ジャンボ大将セット」と「ジャンボ辛口焼肉丼」の2つ。
・・・ということは2つとも食べないといけませんね。
学生時代に出会っていたらきっと通っていたであろうラインナップ。
「ジャンボ大将セット」はピリ辛味噌ラーメンと大人のねこまんまセット。
ジャンボ辛口焼肉丼は、自家製タレでピリ辛に味付けされた豚肉と野菜を乗せた丼です。
麺類のジャンボは3玉分、丼物のジャンボは900g。
それでも価格帯が1000円強ですから、腹ペコさんには嬉しいですね。
これが、ジャンボ大将ラーメン。
ピリ辛味噌ラーメン3玉分に大きな唐揚げ、ゆで卵、たっぷりのネギなどがのっています。
となりのコショウと比べると器の巨大さがおわかりになるでしょうか。
唐揚げもかなり大きく、すごい存在感です。
ラーメン自体もちゃんと美味しいので、ジャンボとはいえ食べられますね。
とはいえ、4人で食べてるんですけど。もすこし味噌が濃くても良かったかなぁ。
こちら、大人のねこまんま。
シラスと鰹節、そしてマヨネーズという豪快な丼です。
並サイズだそうですが、圧倒的に大盛りです。この店、恐いぞ!w
味は薄めなので、ラーメンをスープ代わりに食べましょう。
ジャンボ辛口焼肉丼は、ジャンボといえどもしっかりした味付けがされていて美味しい。
肉も良い脂しています。ご飯までしっかりと味が染み渡っていて、ガツガツ食えます。
なんだこの炭水化物祭りは!
なんとか完食いたしました。
4人でもかなりキツめでしたが、美味しかったです!
さて、このメニューと相対しているところは、コチラのブログに詳しく掲載されていますので、ご覧ください!
▼いわき市好間(よしま)地区のジャンボメニューを食べつくす!合流〜スパリゾート・ハワイアンズまで #いわき大食い自腹ツアー – murakami.blog
「ジャンボ大将セット」はピリ辛味噌ラーメンと大人のねこまんまセット。
ジャンボ辛口焼肉丼は、自家製タレでピリ辛に味付けされた豚肉と野菜を乗せた丼です。
麺類のジャンボは3玉分、丼物のジャンボは900g。
それでも価格帯が1000円強ですから、腹ペコさんには嬉しいですね。
これが、ジャンボ大将ラーメン。
ピリ辛味噌ラーメン3玉分に大きな唐揚げ、ゆで卵、たっぷりのネギなどがのっています。
となりのコショウと比べると器の巨大さがおわかりになるでしょうか。
唐揚げもかなり大きく、すごい存在感です。
ラーメン自体もちゃんと美味しいので、ジャンボとはいえ食べられますね。
とはいえ、4人で食べてるんですけど。もすこし味噌が濃くても良かったかなぁ。
こちら、大人のねこまんま。
シラスと鰹節、そしてマヨネーズという豪快な丼です。
並サイズだそうですが、圧倒的に大盛りです。この店、恐いぞ!w
味は薄めなので、ラーメンをスープ代わりに食べましょう。
ジャンボ辛口焼肉丼は、ジャンボといえどもしっかりした味付けがされていて美味しい。
肉も良い脂しています。ご飯までしっかりと味が染み渡っていて、ガツガツ食えます。
なんだこの炭水化物祭りは!
なんとか完食いたしました。
4人でもかなりキツめでしたが、美味しかったです!
さて、このメニューと相対しているところは、コチラのブログに詳しく掲載されていますので、ご覧ください!
▼いわき市好間(よしま)地区のジャンボメニューを食べつくす!合流〜スパリゾート・ハワイアンズまで #いわき大食い自腹ツアー – murakami.blog