ゆきふる
鎌倉
August 24, 2017
17:30
「旭屋本店(鎌倉)」巻いたタイプの豆大福!モチモチお餅と塩梅の良いアンコに手が止まらん!
カテゴリ
お菓子
鎌倉
鎌倉の観光名所「鶴岡八幡宮」から少し歩いた所に、「旭屋本店」という和菓子屋さんがあります。
何の変哲もない街の和菓子屋さんですが、ここに名物と呼ばれるお菓子があるんです。
それが、「豆大福」。他とはちょっと違った美味しさがあります。
続きを読む
August 23, 2017
17:00
「しらたまや(鎌倉)」超柔らかい白玉に遭遇!それをユニークな食べ方でどうぞ!
カテゴリ
お菓子
鎌倉
鎌倉の小町通りから一本入ったところに、「しらたまや」というお店がありました。
その名の通り、白玉のお店なんですが、ユニークな味付けと白玉そのもののアレンジがされていて面白かったですね。
続きを読む
August 23, 2017
11:30
「オクシモロン(鎌倉)」おしゃれカフェで食べるネギたっぷりの和風キーマカレーが美味しい!
カテゴリ
カレー
鎌倉
鎌倉の「オクシモロン」に行ってきました。
小町通りにあるカフェでして、1Fには人気アクセ屋さんのgramがあります。
甘いお菓子とお茶、そしてカレーが人気のお店でして、雑誌で見かけた「和風キーマカレー」がお目当てです。
続きを読む
December 06, 2016
10:30
こんな場所があったのか!日本のカッパドキア「まんだら堂やぐら群(鎌倉)」
カテゴリ
鎌倉
鎌倉の名所、名越切通を歩いていると「まんだら堂やぐら群」に行き着きます。
多くの期間は閉鎖されているのですが、この時は偶然にも公開されていましたので、見てきました。
何の前情報もなく訪れたんですが、ココはすごいですね。迫力と異世界感が強い。
続きを読む
December 04, 2016
21:30
「パラダイスアレイ(鎌倉)」異国情緒あるパン屋で美味しいフォカッチャ&リュスティックを。
カテゴリ
食べ物
鎌倉
鎌倉駅前の農協連即売所は、レトロ極まる「街の台所」ですが、そこにオシャレをこんがり焼き上げたようなパン屋さん「パラダイスアレイ」があります。
右側の入り口から入ると市場というかマルシェというか、バザールというか、エキゾチックな雰囲気のお店が突如として現れます。
続きを読む
December 04, 2016
19:30
「フロレスタ 鎌倉店」で限定の「ぶつぶつ大仏ドーナツ」を食べてみた
カテゴリ
お菓子
鎌倉
動物ドーナツでお馴染みの「フロレスタ」。
その鎌倉店には限定メニューがあります。
「ぶつぶつ大仏ドーナツ(黒みつ)」。鎌倉名物の大仏さんの螺髪をモチーフにした、ブツブツドーナツ。
続きを読む
December 04, 2016
17:30
「鎌倉しふぉん(鎌倉)」世界一美味しい雲かも!軽くて美味しい絶品シフォンケーキ
カテゴリ
お菓子
鎌倉
鎌倉駅から徒歩3分ほどの場所にある、鎌倉市農協連即売所。
鎌倉野菜の販売が行われているのですが、他にもオシャレなお店がいくつかります。
絶品シフォンケーキを販売する「鎌倉しふぉん」もその1つ。
美味しくてお手頃なシフォンケーキが買える穴場として人気です。
続きを読む
June 05, 2016
19:30
「鎌倉点心(鎌倉)」具材たっぷり、ボリューム満点。だけど意外にアッサリな肉まんが美味しい
カテゴリ
中華料理
鎌倉
小京都的なイメージがある鎌倉ですが、なぜか人気の点心があります。
「鎌倉点心」は豚まんをはじめ、多種多様な饅頭があって、店内でも食べることもできるので、休憩所としても使えます。
もちろん、豚まんは贅沢な具材で幸福感がありました。
続きを読む
June 05, 2016
17:30
やっぱ揚げたては違うな!その場で作る「鎌倉チュロス」に衝撃を受けた
カテゴリ
お菓子
鎌倉
鎌倉の小町通りに、本格的なチュロスを出す店があると聞いて行ってきました。
チュロスなんて所詮、「なんとかランド」や「なんとかシー」で、雰囲気モノで食べるんでしょうって思ってたんですけど、ちょっとここのは別物でしたね!
続きを読む
June 05, 2016
15:30
鎌倉土産はこれで良い!「鎌倉焼」はフワフワ抹茶餡と香ばしい黒ゴマ餡のハーモニーが旨い!
カテゴリ
お菓子
鎌倉
実はこれが鎌倉土産の最高峰じゃないか、って思っています。
薬味屋さんである「arbre noir YAKUMI」が販売している「
鎌倉焼
」は、マジで美味しいのです。
続きを読む
次の10件 >
記事検索
最新記事
寒い時期の赤ちゃんの世話にも!「マウンテンイクイップメント ポーラテック200 ハンド ウォーマー」
「ふくもり」鯵煮干しと辛ネギのパンチ力がたまらんヤンチャ系!【日比谷】
「つじ田 味噌の章」複数の味噌をブレンドした超濃厚な一杯(東京駅)
「満鶏軒」野趣あふれるこの一杯は鴨料理である(錦糸町)
サンラサーが偏愛食堂とコラボして渋谷に登場!さっそくランチを食べてみたよ
「中華そば 流川」鶏×牛×貝のトリプルスープが鮮烈な一杯!(新宿)
「萬珍軒」玉子とじラーメンだけじゃない!満足感高すぎ中華の名店だった【名古屋】
【期間限定】豚組とMENSHOのコラボにラーメンの果てしない将来性を見た
ほぼ1歳児を連れてリゾナーレ熱海のベビースイートに泊ってきた
白砂が敷き詰められたチル空間「リゾナーレ熱海 ソラノビーチ Books & Cafe」
人気記事
カテゴリー
カテゴリを選択
アウトドア
アウトドアウェア
アウトドアギア
ハイキング
- 高尾山
- 奥多摩
- 丹沢
新宿ランチ
新宿
渋谷ラーメン
渋谷ランチ
京都
下北沢
- カフェ
- ラーメン
- 定食
食べ物
- ラーメン・つけ麺
- 肉料理
- 魚料理
- その他麺類
- うどん・そば
- お菓子
- その他和食
- 居酒屋
- カフェ・コーヒー
- アジアン
- カレー
- 中華料理
- 洋食
- 寿司
- ハンバーガー
- 焼肉・しゃぶしゃぶ
- 定食屋
- 焼鳥・鳥料理
- 牛丼・豚丼
- お菓子
- お酒
- コンビニ
動物・UMA
自然・宇宙
インテリア・雑貨
デザイン・アート
- アートイベント紹介
Web・ガジェット
ファッション
- スニーカー
小ネタ
レシピ
スポーツ
雑感
エンタメ
- お笑い
- 音楽
ウェロブル
noita
黒島旅行
西荻窪
金沢
吉祥寺
麻布十番
松陰神社前
中野
名古屋
いわき
鎌倉
日の出町
高円寺
沼津
谷根千
戸越銀座
川越
大洗
アイドル
仙台
オカルト・UFO
倉敷
旅行
スポンサードリンク
定期購読はこちら