鎌倉といえば、しらす丼。とりあえず、しらす丼が食べたいということで、目をつけていたのが大仏さんの近くにある「定食屋しゃもじ」に行ってきました。
「正直女子散歩」に登場した時から注目していたのですが、さすがにお昼間ともなるとほぼ満席でした。
台風直後ということもあり、生しらすがなくて残念でしたが、少しひねりの効いた「釜揚げシラス丼」は美味しかったですよ。
しらすと日替わりの刺身が乗った丼もあるのも魅力的です。
地物の釜揚げしらすがどっさりのった丼は、1360円。
小鉢と椀物2つがついた定食です。
たっぷりの釜揚げしらすの周りには岩のりも。
思った以上に盛り沢山ですね。
地物のしらすはフワフワに茹で上げられています。
天然の塩味がついているので、そのままでも十分食べられます。
少々食べ進めてから、卓上調味料で。
お醤油、醤油麹、すし酢があります。
青唐辛子をつけた醤油麹は、醤油よりもまろやかで少しだけ辛味があります。
混ぜて食べるともう止まりません!
丼飯は大盛りにしなくても結構な量ですが、ご飯だけ余るってことのない量のしらすが乗っているのが嬉しいですね!
生しらすが食べられなかったのは残念だけど、また来る理由ができました!
地物の釜揚げしらすがどっさりのった丼は、1360円。
小鉢と椀物2つがついた定食です。
たっぷりの釜揚げしらすの周りには岩のりも。
思った以上に盛り沢山ですね。
地物のしらすはフワフワに茹で上げられています。
天然の塩味がついているので、そのままでも十分食べられます。
少々食べ進めてから、卓上調味料で。
お醤油、醤油麹、すし酢があります。
青唐辛子をつけた醤油麹は、醤油よりもまろやかで少しだけ辛味があります。
混ぜて食べるともう止まりません!
丼飯は大盛りにしなくても結構な量ですが、ご飯だけ余るってことのない量のしらすが乗っているのが嬉しいですね!
生しらすが食べられなかったのは残念だけど、また来る理由ができました!
関連ランキング:定食・食堂 | 長谷駅、由比ケ浜駅、極楽寺駅