ゆきふる
倉敷
May 24, 2017
15:30
「カフェ ビスキュイ(倉敷)」岡山のソフルフードがコラボしたカフェで不思議な懐かしさを味わう
カテゴリ
倉敷
カフェ・コーヒー
倉敷美観地区の新名所「クラシキ庭苑」は、カフェやバーなどの飲食店が入った複合施設。
そこにある「
カフェ ビスキュイ
」は、倉敷のソフルフードがコラボしたお店で注目です。
1つは梶谷食品の「シガーフライ」、そして岡山木村屋のクリーム。
どちらも岡山県民が小さい頃から食べ続けているそうですが、それが見事に融合しているんです。
もともと同じ会社だから相性が悪いわけがないんですが、これは可愛くてオススメ!
続きを読む
May 23, 2017
17:00
岡山のフルーツが詰まってる!くらしき桃子「MaRuKoRo」は可愛くて美味しいクッキーサンド
カテゴリ
倉敷
お菓子
「晴れの国」岡山だからってわけではないでしょうか、岡山ではフルーツを用いたお菓子が多数存在しています。
美観地区にある「
くらしき桃子
」ではフルーツパフェをはじめとするたくさんのスイーツを楽しむことができ、若い女性を中心に人気を集めています。
時間の都合で中で食べることはできなかったのですが、なんとも岡山らしい土産を発見したので購入しました。
マスキングテープの「mt」とコラボした商品で、とにかく見た目が可愛い!
続きを読む
May 23, 2017
15:00
岡山名物マスカットが甘酸っぱい豆菓子になった豆吉本舗「マスカット豆」
カテゴリ
倉敷
お菓子
美観地区にある「豆吉本舗」は、多種多様な豆菓子を取り扱うお店。
味も見た目もバラエティに富んでいるのですが、倉敷と言えばという限定メニューが「
マスカット豆
」。
続きを読む
May 23, 2017
11:00
「蔵びあ亭(倉敷)」骨まで食べられるゲタの唐揚げが旨い!その正体はアノ高級魚だった!
カテゴリ
倉敷
魚料理
倉敷美観地区の中にはいくつかのランチスポットがありますが、他では食べられないものをと思ったなら、「蔵びあ亭」はいかがでしょうか。
「蔵びあ亭」という名前の通り、豊富なクラフトビールが楽しめるお店でもあるのですが、ランチタイムには、「ゲタの唐揚げ」「ガラ海老の唐揚げ」といった岡山ならではの食材を使ったメニューをいただくことができます。
続きを読む
May 22, 2017
15:30
なぜココに相場見通しが!倉敷美観地区は不思議な街だった(きぐるみもいるよ)
カテゴリ
倉敷
倉敷の美観地区を歩いていたら、黒板に書かれた長文を発見。
てっきりこの建物の由来なんかが書かれていると思ったら、「
当面の相場見通し
」の文字が。
なぜ、こんなところに株式の情報が。それも手書きで!
まさか市井の相場師がメッセージを発信してたりするのか・・・
続きを読む
May 22, 2017
11:00
瀬戸内庵の牡蠣煎餅が美味しかったので、何枚でもいっちゃってください!
カテゴリ
倉敷
お菓子
倉敷美観地区で、実はこれが一番美味しかったんじゃないかというのは「
牡蠣煎餅
」。
瀬戸内庵というお店で1枚から売ってもらえる牡蠣をまるごと使った煎餅で、牡蠣の旨味がギュっと凝縮されていて驚くほど美味しい。
焼き立てなので食感もカリっとパリっと心地よい。
続きを読む
May 21, 2017
12:30
特別な倉敷土産なら「林源十郎商店」で。オススメは手ぬぐいです!
カテゴリ
倉敷
インテリア・雑貨
倉敷美観地区にある「林源十郎商店」は、倉敷土産という枠を越えて幅広くそして長く使える生活雑貨を見つけられるお店です。
屋上からは美観地区を一望することもでき、カフェも併設されているので観光の拠点とすることもできます。
続きを読む
May 19, 2017
11:00
「三宅商店(倉敷)」美観地区にある落ち着いた町家喫茶が、でぇれぇオシャレ!
カテゴリ
倉敷
倉敷美観地区にある人気カフェ「三宅商店」に行ってきました。
休日ともなると大行列になるそうですが、GWの次週でランチタイム前の時間だったせいで空いていたのでラッキー。
続きを読む
May 18, 2017
17:00
倉敷美観地区に行くなら阿智神社まで行ってみて!緑の深さがぼっけぇから!
カテゴリ
倉敷
倉敷が誇る美観地区の北側に「阿智神社」という立派な神社がありました。
総鎮守というだけあって山そのものを鎮守の森としたかのような深い緑に包まれており、観光の息抜きにピッタリな場所です。
ぜひ行ってみていただきたい!
続きを読む
May 18, 2017
15:00
トマト!?岡山を歩いていたら嘘みたいな名前の銀行があった
カテゴリ
倉敷
倉敷市内を歩いていると、不思議な銀行を発見。
その名も、
トマト銀行
。なかなか茶目っ気のある名前ですが、一方でなかなか不思議なネーミングでもあります。
支店名がユニークな銀行はよく見ますが、銀行名そのもので言うとここが一番ユニークかもしれません!
続きを読む
< 前の10件
次の10件 >
記事検索
最新記事
「つじ田 味噌の章」複数の味噌をブレンドした超濃厚な一杯(東京駅)
「満鶏軒」野趣あふれるこの一杯は鴨料理である(錦糸町)
サンラサーが偏愛食堂とコラボして渋谷に登場!さっそくランチを食べてみたよ
「中華そば 流川」鶏×牛×貝のトリプルスープが鮮烈な一杯!(新宿)
「萬珍軒」玉子とじラーメンだけじゃない!満足感高すぎ中華の名店だった【名古屋】
【期間限定】豚組とMENSHOのコラボにラーメンの果てしない将来性を見た
ほぼ1歳児を連れてリゾナーレ熱海のベビースイートに泊ってきた
白砂が敷き詰められたチル空間「リゾナーレ熱海 ソラノビーチ Books & Cafe」
セブンイレブン「胡麻油香る蒸し鶏とザーサイ」が美味すぎるので、セブンの株買うわ
「mococo CRAPE」林檎の華開く大人味の映えクレープ【仙川】
人気記事
カテゴリー
カテゴリを選択
アウトドア
アウトドアウェア
アウトドアギア
ハイキング
- 高尾山
- 奥多摩
- 丹沢
新宿ランチ
新宿
渋谷ラーメン
渋谷ランチ
京都
下北沢
- カフェ
- ラーメン
- 定食
食べ物
- ラーメン・つけ麺
- 肉料理
- 魚料理
- その他麺類
- うどん・そば
- お菓子
- その他和食
- 居酒屋
- カフェ・コーヒー
- アジアン
- カレー
- 中華料理
- 洋食
- 寿司
- ハンバーガー
- 焼肉・しゃぶしゃぶ
- 定食屋
- 焼鳥・鳥料理
- 牛丼・豚丼
- お菓子
- お酒
- コンビニ
動物・UMA
自然・宇宙
インテリア・雑貨
デザイン・アート
- アートイベント紹介
Web・ガジェット
ファッション
- スニーカー
小ネタ
レシピ
スポーツ
雑感
エンタメ
- お笑い
- 音楽
ウェロブル
noita
黒島旅行
西荻窪
金沢
吉祥寺
麻布十番
松陰神社前
中野
名古屋
いわき
鎌倉
日の出町
高円寺
沼津
谷根千
戸越銀座
川越
大洗
アイドル
仙台
オカルト・UFO
倉敷
旅行
スポンサードリンク
定期購読はこちら