仕事柄、韓国でフライドチキンが人気であるということは知っていたのですが、笹塚駅に「bb.q OLIVE CHICKEN cafe(ビービーキュー オリーブチキンカフェ)」が上陸したということで、早速食べてきました。
まだプレオープンとのことでしたが、テイクアウトもイートインも可能。時折行列もできるほどで、期待感が高まります。
韓国では「オリーブチキン」が人気だそうで、オリーブオイルで揚げたヘルシーなフライドチキンなんだそう。
で、それにヤンニョムソースをかけたものとプレーンなものの2種類があるとか。
そんなチキンとサラダの組み合わせが推されていました。
ヘルシーかつボリュームあるご飯が食べたいって時には良さそうですね。
フライドチキンは胸肉が使われていますし。
メニューの組み合わせは色々。
オリーブチキンは1Pで220円、ヤンニョムチキンは1Pで260円です。
ライスと組み合わせたものや、ハンバーガー系もあります。
ヤンニョムチキンライス(690円)とオリーブチキン1Pを注文してみました。
細長いヤンニョムチキンが3つ、雑穀米の上に乗っており、横にはサラダが盛られています。
脂身の少ない胸肉なんですが、厚めの衣に甘辛いソースが絡んでおり、なかなか美味しい。
刺激的な辛さと、こってりした甘さは食べ飽きない味わいです。
一見アメリカンなんですが、漬物(not ピクルス)がついているのがなんともアジアっぽい。
お口さっぱりです。
シンプルなオリーブチキンもやはり美味しい。
そのままでも美味しいし、ヤンニョムソース以外の味付けも可能っぽいのでチャレンジしてみたいですね。
ケンタッキーより脂少なめでさっぱり、それでいてしっとりしてるし、骨はなくて食べやすい。
一度食べてからは結構テイクアウトも利用しています。
新大久保とかじゃなくていいのかなって思いもありますが、長続きして欲しいお店ですね。
所在地:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目56−18 京王クラウン街1階
で、それにヤンニョムソースをかけたものとプレーンなものの2種類があるとか。
そんなチキンとサラダの組み合わせが推されていました。
ヘルシーかつボリュームあるご飯が食べたいって時には良さそうですね。
フライドチキンは胸肉が使われていますし。
メニューの組み合わせは色々。
オリーブチキンは1Pで220円、ヤンニョムチキンは1Pで260円です。
ライスと組み合わせたものや、ハンバーガー系もあります。
ヤンニョムチキンライス(690円)とオリーブチキン1Pを注文してみました。
細長いヤンニョムチキンが3つ、雑穀米の上に乗っており、横にはサラダが盛られています。
脂身の少ない胸肉なんですが、厚めの衣に甘辛いソースが絡んでおり、なかなか美味しい。
刺激的な辛さと、こってりした甘さは食べ飽きない味わいです。
一見アメリカンなんですが、漬物(not ピクルス)がついているのがなんともアジアっぽい。
お口さっぱりです。
シンプルなオリーブチキンもやはり美味しい。
そのままでも美味しいし、ヤンニョムソース以外の味付けも可能っぽいのでチャレンジしてみたいですね。
ケンタッキーより脂少なめでさっぱり、それでいてしっとりしてるし、骨はなくて食べやすい。
一度食べてからは結構テイクアウトも利用しています。
新大久保とかじゃなくていいのかなって思いもありますが、長続きして欲しいお店ですね。
「bb.q OLIVE CHICKEN cafe」の店舗情報
所在地:〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1丁目56−18 京王クラウン街1階