子供もできたこともあってか、いっきに防災意識というか、もっと言うと「死にたくない」「長生きしたい」と思うようになりました。食生活も変わりましたし、病院での検査にも積極的になりました。
ちょっと極端かもしれないんですが、そんなこんなでエマージェンシーキットも揃え始めました。
もともとアウトドア好きなので、その際に持ち運ぶファーストエイドキットはありましたので、ベースはそれですね。
いざという時に持ち出せるように、防水のスタッフサックに入れてあります。
食料
アルファ米は食べなれているので常にストックしてあります。味も結構濃いので食べやすいですね。
お湯で作るんですが、水でも作れるので非常時にも最適です。
尾西のドライカレーは味もオススメ。
あとは、ちょっとした行動食です。キットカットとか一本満足バーみたいなのもいいと思いますが、食べにくく感じる時があるので、私は「トレイルバターミニ」。
オールナチュラルでグルテンフリー、体に優しいけど200kcal。未開封で1年持つという、行動食です。賞味期限が切れそうになったらハイキングで使えばいいし、サラッとした食感なので手っ取り早いから気に入っています。

TRAIL BUTTER TBスムース ミニ 3個セット(メープル & シーソルト)
エマージェンシーブランケット
包まるだけで温かいというアレです。まだ子供も小さいし、2人用で良いかと思っています。なぜか同じものが2つあることに道具を整理してて気づきました・・・
防風・防寒用・防水の機能があり、屋内外で重宝します。極薄素材のため、コンパクトなのも嬉しいところ。
ライト
人間は暗闇を恐れる生き物です。光源があるだけで安心できます。
懐中電灯やヘッドライトを他にも複数用意していますが、このPETZLの「e+LITE」は持ち運びに便利な超軽量 (26 g)、超コンパクトエマージェンシーヘッドランプ。すぐに使用できる状態で10年間保存できるし、ケース付きというのも良いです。価格も税込み3,520円ですから揃えやすいですね。
キャンプでも十分な光量だったので、非常用と侮るなかれです。
粘着テープ
ウェアやギアを修理するためにダクトテープを携行するアウトドアマンは多い。私も、ホームセンターで買ったダクトテープを小型化するために、ストローを芯にして巻き直したことがありました。
この「アウトドアテープ」はアラビックヤマトでおなじみの会社がリリースした、ポップな見た目の多目的布粘着テープ。粘着力が強いのに手で簡単に切ることができ、薄くてコンパクト。
いざという時に使える、頼れる存在だし、何よりめちゃめちゃデザインが可愛い。

ヤマト アウトドアテープ OUTDOOR TAPE 4個セット 送料無料 布テープ ガムテープ キャンプグッズ 防災グッズ 旅行グッズ キャンプ用品 キャンプ 便利グッズ かわいい おしゃれ
テーピング
緊急時、ケガをしていないとも限らないし、ケガをするかもしれません。切り傷擦り傷に対応する絆創膏はすでに家にありますが、手首足首、ヒザなどのトラブルに対応するためのテーピングも持ち運ぶ必要があります。
ニューハレはスポーツ・アウトドア用に各種テーピングのブランド。そこから救急テープが出ています。これもまた携行性が高い商品です。
マルチツール&マッチ
十徳ナイフなどと呼ばれるマルチツールは、ナイフのほかハサミやドライバーをはじめ、様々な目的に応じた種類があります。とりあえず長年使ってきたものをエマージェンシーセットに入れましたが、本当はビクトリノックスのキャンパーが欲しい。
あとは火ですね。これは防水マッチです。濡れても火がつく。他にもライターなども持っていますが、最もアナログな手段が、最もトラブルに強いだろうと思います。
火さえあれば、どうにかなるのでマッチを購入しました。
使わないまま時が過ぎるのが一番なのですが、備えあれば患いなし。
エマージェンシーキットのご準備を、ご一考ください。