現地で食べられなかったので、「博多らーめん ShinShin」の持ち帰りセットを博多駅にて購入しました。こういうのって、経験上結局あまり美味しくないというかカップラーメンに毛の生えた程度であることが多いんですが、さてShinShinはというと・・・
ShinShinの「お土産らーめん」は、3食入で1,190円。他社のラーメンよりは数百円ほど高い印象でした。とはいえ、お土産としては知名度が大事だろうということで、こちら。あと推しアイドルが食べていたのでやっぱりこちら。
内容は、生麺とスープのみなのでトッピングはご自分でご用意を。
大切な麺の茹で時間は1~2分と表記されています。
しかし、トッピングを載せたりテーブルに運んだりする時間を考えると、茹で時間は30秒から1分で良いように思います。
個人的な感覚としては、バリカタとカタの間くらいに仕上がりました
セブンイレブンでネギとチャーシュー、煮玉子を買ってきたのでトッピング。
雰囲気的には青ネギはあったほうが良いでしょうね。
白く濁ったスープに揺蕩う細麺、そして独特の匂いに包まれると自宅が一気に博多に変わります。
ザクザクした食感、麺の旨味はやはり格別。スープの美味しさ、程よい癖もあって素晴らしい。
これが家で食べられるなんて最高ですね!
通販もあるよ!
▼【お土産通販】買うてくれんね | 福岡の博多純情らーめんの店 博多らーめんShinShin
内容は、生麺とスープのみなのでトッピングはご自分でご用意を。
大切な麺の茹で時間は1~2分と表記されています。
しかし、トッピングを載せたりテーブルに運んだりする時間を考えると、茹で時間は30秒から1分で良いように思います。
個人的な感覚としては、バリカタとカタの間くらいに仕上がりました
セブンイレブンでネギとチャーシュー、煮玉子を買ってきたのでトッピング。
雰囲気的には青ネギはあったほうが良いでしょうね。
白く濁ったスープに揺蕩う細麺、そして独特の匂いに包まれると自宅が一気に博多に変わります。
ザクザクした食感、麺の旨味はやはり格別。スープの美味しさ、程よい癖もあって素晴らしい。
これが家で食べられるなんて最高ですね!
通販もあるよ!
▼【お土産通販】買うてくれんね | 福岡の博多純情らーめんの店 博多らーめんShinShin