ゆきふる
下北沢
May 04, 2018
12:30
「たんたん」美味しい牛たん炭火焼きが山盛りで1300円は最高すぎる!【下北沢】
カテゴリ
肉料理
下北沢
下北沢の一番街商店街に、美味しい牛タン屋さんがありました。
このエリア、実は「シモキタの胃袋」とも言うべき美味しいお店が林立しているのですが、ことランチにおいては、この牛タン屋「たんたん」は自身を持ってオススメしたいお店です!
続きを読む
タグ :
牛たん
March 25, 2018
12:30
「サンドイッチクラブ」京都人も納得の玉子サンドが美味い!【下北沢】
カテゴリ
カフェ・コーヒー
下北沢
ホームタウンの下北沢に、またお気に入りのお店が出来ました。
南口の路地裏にある「
サンドイッチクラブ
」は、程よくフランクで、とても快適で、もちろん美味しいサンドイッチ屋さん。
店のサイズ感、店主の人柄、そして何よりサンドイッチの味にやられちゃいましたよ。
続きを読む
タグ :
サンドイッチ
玉子サンド
March 06, 2018
12:00
「とん水」が再オープン!「シモキタの両親」が帰ってきたよ!
カテゴリ
下北沢
あの看板が、下北沢一番街商店街に帰ってきました。
「シモキタの両親」として周辺で働く人々、住民、そして芸能人にも愛された定食屋の「
とん水
」が再オープンしたのです。
続きを読む
タグ :
とん水
March 04, 2018
17:30
「カレーの惑星(下北沢)」メニューも増えて復活!相変わらずのスパイシーが嬉しい
カテゴリ
下北沢
カレー
先日、惜しまれつつも一時閉店となっていた「カレーの惑星」が、再オープン。
下北沢にまたカレーの名店が帰ってきましたよ!
続きを読む
タグ :
カレーの惑星
January 30, 2018
12:30
下北沢に台湾発タピオカミルクティー専門店「CoCo都可(ココトカ)」がオープン!
カテゴリ
下北沢
センター街や原宿では大行列となっている、台湾発のタピオカミルクティー専門店「
CoCo都可(ココトカ)
」が、下北沢にもオープンしました。
すでにプレオープンから半月ほどが経過しましたが、休日でも行列ぶりはセンター街ほどではなく、かなり買いやすいです。
もちろん、味は一緒!よくぞ下北沢にできてくれました!
続きを読む
タグ :
CoCo都可
ミルクティー
January 10, 2018
10:30
「Fruits Taiyaki(下北沢)」甘さ控えめ!フルーツの風味が爽やかな新感覚鯛焼き
カテゴリ
下北沢
お菓子
下北沢駅西口に「
Fruits Taiyaki
」がオープン。
鯛焼きといえば中身はアンコが定番ですが、こちらでは店名通りフルーツを使った具材が中に入っています。
銀座や中目黒で店舗展開する「櫻屋」のプロデュースということで期待感が高まります。
下北沢にはかつて南口に鯛焼き屋さんがあったんですが、なくなって久しいので鯛焼き屋さんがあるってことだけで嬉しいです。
続きを読む
January 07, 2018
12:30
「ベコ太郎(下北沢)」コスパ重視のステーキ屋!赤身肉をがっつりイケます!
カテゴリ
下北沢
肉料理
下北沢にいきなりステーキ的なステーキ屋が出来ていたので行ってきました。
がっつりステーキが座って食べられるお店、「ベコ太郎」です。
「晩杯屋」系列のステーキ屋さんで部位とグラム数を指定するタイプですが、ランチにはお得なセットが用意されており、わんぱくなランチを楽しむことができます。
続きを読む
December 20, 2017
12:30
「こより(下北沢)」シモキタ大人ランチ!十割蕎麦と丼の上品な味わいに大満足!
カテゴリ
下北沢
うどん・そば
下北沢駅西口方面に開店した和食屋さん「こより」。
前もこちらは和食屋さんで、マグロが名物だったんですが、この「こより」もマグロをおすすめメニューにしていました。なにか関係があるのかもしれませんね。
こちらは、十割蕎麦も美味しいという評判。
下北沢エリアでは少し高めのランチですが、たまには落ち着いて美味しい食事を楽しむのも良いじゃないですか。
続きを読む
December 04, 2017
12:30
「石焼らーめん 火山(下北沢)」寒い冬に嬉しい!石鍋で作る熱々のラーメンは野菜たっぷりで美味しい&ヘルシー!
カテゴリ
ラーメン・つけ麺
下北沢
下北沢に新しいラーメン屋さんができました。
「石焼らーめん 火山」という猛々しい名前のお店で、寒い冬にピッタリの一杯を提供しています。
アトラクション的な要素もおおいにあり、目にも楽しいので、ぜひ行ってみていただきたいですね。
続きを読む
November 02, 2017
12:30
「ラーメン凪(下北沢)」ここでしか食べられない!「あごといりこ」はあっさり&旨味の強い限定ラーメン
カテゴリ
ラーメン・つけ麺
下北沢
下北沢駅南口にある「ラーメン 凪」には限定メニューがあります。
それが「あごといりこ」で、ここでしか食べられません。
強烈な煮干しの味わいが凪のラーメンの特徴ですが、この限定メニューはかなり趣が違い、むしろあっさり系。
しかし、わざわざ下北沢に食べに行く価値があるラーメンであると断言できます。
続きを読む
< 前の10件
次の10件 >
記事検索
カテゴリー
アウトドア (143)
アウトドアウェア (108)
アウトドアギア (185)
ハイキング (31)
高尾山 (6)
奥多摩 (4)
丹沢 (6)
新宿ランチ (145)
新宿 (40)
渋谷ラーメン (129)
渋谷ランチ (219)
京都 (190)
下北沢 (301)
カフェ (19)
ラーメン (27)
定食 (17)
食べ物 (1716)
ラーメン・つけ麺 (353)
肉料理 (130)
魚料理 (52)
その他麺類 (40)
うどん・そば (55)
お菓子 (246)
その他和食 (29)
居酒屋 (42)
カフェ・コーヒー (102)
アジアン (38)
カレー (48)
中華料理 (49)
洋食 (59)
寿司 (18)
ハンバーガー (23)
焼肉・しゃぶしゃぶ (19)
定食屋 (33)
焼鳥・鳥料理 (8)
牛丼・豚丼 (3)
お菓子 (59)
お酒 (11)
コンビニ (15)
動物・UMA (9)
自然・宇宙 (10)
インテリア・雑貨 (113)
デザイン・アート (300)
アートイベント紹介 (2)
Web・ガジェット (370)
ファッション (140)
スニーカー (3)
小ネタ (120)
レシピ (104)
スポーツ (207)
雑感 (46)
エンタメ (520)
お笑い (17)
音楽 (15)
ウェロブル (4)
noita (7)
黒島旅行 (16)
西荻窪 (4)
金沢 (19)
吉祥寺 (14)
麻布十番 (3)
松陰神社前 (4)
中野 (3)
名古屋 (17)
いわき (24)
鎌倉 (21)
日の出町 (39)
高円寺 (2)
沼津 (9)
谷根千 (4)
戸越銀座 (6)
川越 (5)
大洗 (7)
アイドル (3)
仙台 (23)
オカルト・UFO (7)
倉敷 (19)
タグクラウド
AKB
AKB48
amazon
android
Facebook
HAIGHT&ASHBURY
iphone
iPhoneアプリ
LINE
Mac
NEWYORKJOE
poler
SALE
twitter
webサービス
うどん
お菓子
お笑い
きになるき
きゃりーぱみゅぱみゅ
さいたまツアー
すた丼
つけめん
つけ麺
まぜそば
アイドル
アジアン
アニメ
インテリア
エバニュー
カップラーメン
カフェ
カレー
キャンプ
ゲーム
コーヒー
サッカー
スイーツ
セール
タカマル鮮魚店
テレビ
トレイルバター
ハンバーガー
バックパック
パン
ファッション
フットサル
ブログ
プロレス
ラーメン
ラグビー
レシピ
ロケタッチ
伊豆七島
伊豆大島
映画
塩
塩ラーメン
横浜FC
音楽
下北沢
魚介
京都
金沢
鶏白湯
原宿
原了郭
古着
行動食
黒七味
雑貨
写真
酒
寿司
渋谷
書籍
小明
醤油
醤油ラーメン
新宿
新宿御苑
西新宿
倉敷
担々麺
談合坂サービスエリア
秩父
中華
彫刻
調味料
定食
唐揚げ
動画
動物
豚骨
豚骨ラーメン
肉
漫画
無印良品
油そば
燻製
スポンサードリンク
最新記事
「はやし田」7種のスパイス香る汁なし担々麺が辛旨!【新宿】
「JAZZと喫茶 囃子」伝説のジャズ喫茶から受け継いだDNAを持つ隠れ家喫茶店【下北沢】
鬼そば藤谷監修「蟹だし味噌らぁ麺」は蟹の風味が強烈過ぎた!
「カップヌードル スパイスチキンカレー」はスパイスが本格的になかなか旨い!
「CLAM&BONITO 貝節麺RAIK」貝の旨味炸裂!味変ペーストで大爆発!!【方南町】
【2/3限定】通勤にも使えるアウトドアウェアをAmazonでお得に【70%OFFも】
「ぶぶか」油そばの名店がココにも!相変わらずの美味しさです【新宿】
「カレー食堂 心」甘味と旨味のスープが絡む柔らか骨付きチキン【下北沢】
Arc'teryx(アークテリクス)のマンティス26は幸せになれるバックパックだ!
「れんげ」純度の高い超濃厚鶏白湯で美味しさ再認識!【八王子】
人気記事
定期購読はこちら