よなよなエール、東京ブラック、インドの青鬼、水曜日のネコ・・・
変わった名前のビールが人気の「ヤッホーブルーイング」によるビアレストランが「よなよなビアワークス」です。
お昼は、自慢のクラフトビールに良く合うお肉系メニューが充実したランチスポットになっています。
お店は地下なんですが、階段の両サイドにはビールの缶が積んであります。
なんともカラフルで個性的です。
お店ではここで見ることができるビールを飲めるので、ビール党にはたまりませんね!
蒸留所をイメージした、落ち着いた雰囲気の店内です。
平日ランチタイムは、やや空いているのでその点もオススメですね。
看板メニューのローストチキンを使った「ビアワークスランチ」がオススメメニュー。
ソーセージやデザートもついて、1500円です。
その他、ハンバーグや生姜焼き、唐揚げなどのガッツリメニューもありますし、オムライスやナポリタンもあります。
価格帯は、1300円〜1000円です。
もちろん、昼からクラフトビールが飲めます!
飲んで良い人は、飲んでください!飲んで良い人を!
私が注文したのは唐揚げでした。
鉄板に乗ってくるので、いつまでもアツアツです。
ご飯が大盛りにできるのも嬉しいところですね。
その他、ポテトサラダやスープもついてくるボリューミーなセットです。
サクサクした衣で柔らかい鶏もも肉を使った唐揚げが、5個。
一噛みすると中から肉汁が溢れ出るジューシーさ!
タルタルソースをかけると、さっぱりしてより一層食欲が増します。
唐揚げとタルタルソースは、最高の組み合わせですね。
ゆで卵の食感が残ったタイプで、タルタルソース自体が美味しい。
ビールが飲める人なら、間違いなく飲むべき!会社とかに怒られないなら飲むべき!
ビール党の皆様、いかがでしょうか。
なんともカラフルで個性的です。
お店ではここで見ることができるビールを飲めるので、ビール党にはたまりませんね!
蒸留所をイメージした、落ち着いた雰囲気の店内です。
平日ランチタイムは、やや空いているのでその点もオススメですね。
看板メニューのローストチキンを使った「ビアワークスランチ」がオススメメニュー。
ソーセージやデザートもついて、1500円です。
その他、ハンバーグや生姜焼き、唐揚げなどのガッツリメニューもありますし、オムライスやナポリタンもあります。
価格帯は、1300円〜1000円です。
もちろん、昼からクラフトビールが飲めます!
飲んで良い人は、飲んでください!飲んで良い人を!
私が注文したのは唐揚げでした。
鉄板に乗ってくるので、いつまでもアツアツです。
ご飯が大盛りにできるのも嬉しいところですね。
その他、ポテトサラダやスープもついてくるボリューミーなセットです。
サクサクした衣で柔らかい鶏もも肉を使った唐揚げが、5個。
一噛みすると中から肉汁が溢れ出るジューシーさ!
タルタルソースをかけると、さっぱりしてより一層食欲が増します。
唐揚げとタルタルソースは、最高の組み合わせですね。
ゆで卵の食感が残ったタイプで、タルタルソース自体が美味しい。
ビールが飲める人なら、間違いなく飲むべき!会社とかに怒られないなら飲むべき!
ビール党の皆様、いかがでしょうか。
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅