ゆきふる
調味料
March 02, 2020
08:30
「青唐辛子醤油」を自作してみたら何にかけても旨かった
カテゴリ
食べ物
伊豆大島に旅行した際、「
青唐辛子醤油
」に漬けたお刺身を食べて、そのあまりの美味しさに衝撃を受けたのを覚えています。
勿論、お土産には青唐辛子醤油を購入したのですが、それも底を尽きました…
楽天市場では購入可能ですが、せっかくならば自作してみようということで、やってみました!
めちゃくちゃ美味しいものが出来上がりましたよー!
続きを読む
タグ :
調味料
February 06, 2020
12:00
これで毎日食べられる!「納豆用やくみ」で納豆は簡単に美味しくなるぞ!
カテゴリ
食べ物
納豆を1日1パック食べると、食べない人より死亡率が10%下がるんだそうです。だったら1日10パック食べたら不死ということであり、今すぐ秦の始皇帝に教えてあげたいですね。
ただ、さすがにどれだけ不死を追い求める強い意志があっても、タレと辛子だけの納豆を食べ続けるのは辛いのではないでしょうか。
そこで、納豆の味わいを1ランク2ランクアップさせてくれる「薬味」をご紹介します。
それが、浜乙女の「
納豆用やくみ
」です。
続きを読む
タグ :
調味料
January 08, 2020
12:30
安い肉がそれなりのステーキになる!カルディ「お助けスパイス 万能キメコさん」
カテゴリ
食べ物
とりあえず何にでもかけておけばいいよ的なスパイスが、カルディにありました。
それが「
お助けスパイス 万能キメコさん
」です。
何にかけても美味しくなる、とは何処にも書いてはいませんが、「キメコ」ということなのである方向性において「味が決まる」ということなのだと思います。
続きを読む
タグ :
スパイス
調味料
カルディ
December 05, 2019
10:30
「トムヤム塩」一振りでアジアンの風が吹く脅威の調味料がカルディに!
カテゴリ
食べ物
これについては今更です。調味料好きとしてなぜこれを今まで試していなかったのか、お恥ずかしい限りです。
カルディの「
トムヤム塩
」は振りかけるだけで、料理に東南アジアの風を吹かせることができるマジックスパイス。
100円そこそこだから、常備しておいて損はないです。
続きを読む
タグ :
調味料
カルディ
March 25, 2013
12:00
その料理をワンランクUP!面倒くさいけど美味い調味料「エビ油」を自作してみた
カテゴリ
レシピ
皆様、海老油ってご存知でしょうか。
簡単に言っちゃえば、海老の香りを移した油で簡単にお料理に香ばしい海老の風味がプラスできるというもの。
中華やアジアン、イタリアンなど幅広いジャンルの料理で、味のアクセントとして利用できます。
最近、海老の風味にハマってしまい、その海老油を探していたんですがなかなか売っていません。
だったらということで、自作してみました!
続きを読む
タグ :
調味料
January 13, 2011
10:33
ジャンキーじゃない「食べるラー油」は京都の有名ホテル発
カテゴリ
食べ物
京都ホテルオークラの中華レストラン「桃李」が販売してる「食べるラー油」を食べました。
一流ホテルの一流レストランが出してるラー油はいかなるものだったのか。
続きを読む
タグ :
調味料
August 02, 2010
12:38
こっちは極上の薬味、「ねぎ塩だれ」
カテゴリ
食べ物
以前、近所のスーパーで見つけた「
ねぎ醤油だれ
」のシリーズ商品、「
ねぎ塩だれ
」があったので、買ってしまいました!
続きを読む
タグ :
調味料
July 21, 2010
22:15
ネギ好きにはたまらない食べる調味料「ねぎ醤油だれ」
カテゴリ
食べ物
「食べる調味料」ブームのさなか、新たな調味料を見つけました。
それが、これ。
ねぎ醤油だれ。
いってしまえば、味付けされたネギのみじん切りなんですが、ご飯がすすむすすむ。
醤油と鰹節の旨味がネギのシャキシャキ感とあいまって、「ご飯の供」として最適です。
近所のスーパーで見つけたので特別どこかで探さないといけないということはないかなと思います。
ネギ好き垂涎の逸品ですので、ぜひ。
タグ :
調味料
記事検索
最新記事
寒い時期の赤ちゃんの世話にも!「マウンテンイクイップメント ポーラテック200 ハンド ウォーマー」
「ふくもり」鯵煮干しと辛ネギのパンチ力がたまらんヤンチャ系!【日比谷】
「つじ田 味噌の章」複数の味噌をブレンドした超濃厚な一杯(東京駅)
「満鶏軒」野趣あふれるこの一杯は鴨料理である(錦糸町)
サンラサーが偏愛食堂とコラボして渋谷に登場!さっそくランチを食べてみたよ
「中華そば 流川」鶏×牛×貝のトリプルスープが鮮烈な一杯!(新宿)
「萬珍軒」玉子とじラーメンだけじゃない!満足感高すぎ中華の名店だった【名古屋】
【期間限定】豚組とMENSHOのコラボにラーメンの果てしない将来性を見た
ほぼ1歳児を連れてリゾナーレ熱海のベビースイートに泊ってきた
白砂が敷き詰められたチル空間「リゾナーレ熱海 ソラノビーチ Books & Cafe」
人気記事
カテゴリー
カテゴリを選択
アウトドア
アウトドアウェア
アウトドアギア
ハイキング
- 高尾山
- 奥多摩
- 丹沢
新宿ランチ
新宿
渋谷ラーメン
渋谷ランチ
京都
下北沢
- カフェ
- ラーメン
- 定食
食べ物
- ラーメン・つけ麺
- 肉料理
- 魚料理
- その他麺類
- うどん・そば
- お菓子
- その他和食
- 居酒屋
- カフェ・コーヒー
- アジアン
- カレー
- 中華料理
- 洋食
- 寿司
- ハンバーガー
- 焼肉・しゃぶしゃぶ
- 定食屋
- 焼鳥・鳥料理
- 牛丼・豚丼
- お菓子
- お酒
- コンビニ
動物・UMA
自然・宇宙
インテリア・雑貨
デザイン・アート
- アートイベント紹介
Web・ガジェット
ファッション
- スニーカー
小ネタ
レシピ
スポーツ
雑感
エンタメ
- お笑い
- 音楽
ウェロブル
noita
黒島旅行
西荻窪
金沢
吉祥寺
麻布十番
松陰神社前
中野
名古屋
いわき
鎌倉
日の出町
高円寺
沼津
谷根千
戸越銀座
川越
大洗
アイドル
仙台
オカルト・UFO
倉敷
旅行
スポンサードリンク
定期購読はこちら